2025.05.14
自然学校3日目 今日もいいお天気です。 自然学校の宿泊棟の裏はすぐに山になってい…
2025.05.13
今日は自然学校2日目 今日もいいお天気です みんなで朝食を食べて、…
2025.05.13
3年生は1年間を通して、米作りの体験をします。今日はその第1回目、『たねもみまき…
2025.05.12
今日、富田小学校の5年生は北条東小学校の友達と一緒に自然学校に出発しました。 と…
2025.05.09
今日は、火災避難訓練がありました。 1時間目に、理科室から火災が発生したという想…
2025.05.08
先日、配布させていただきた「とみたっこ2025 5月」は、ご覧いただけましたでし…
2025.05.08
お知らせのコーナーに 「よくわかる富田小学校」 について更新しました。 お確かめ…
2025.05.08
今日は、富田小学校の運動場で全校児童を対象とした交通安全教室が行われました。 ご…
2025.05.01
今日は、スマイル班結成式でした。 富田小学校では、毎年、縦割り班活動として、6年…
2025.04.30
今年の放送委員会は、自分たちの放送を通して ①みんなが幸せな気持ちになれること …
2025.04.30
児童会を中心に、全校生にどんな富田っ子になってほしいのか、どんな取り組みをすると…
2025.04.26
4月26日は参観日と学級懇談会がありました。 どの学年の児童も、緊張半分、うれし…
2025.04.21
2年生の1学期の教材と言えば「ふきのとう」があります。 この「ふきのとう」昭和6…
2025.04.21
今日は2回目の児童朝会でした。 今日の朝会では、新しい先生をお迎えして、お話を聞…
2025.04.18
今日の5年生は、一緒に自然学校に行く北条東小学校の友達とオンライン交流会を行いま…