0708「とみバス乗車体験・図書館体験」
7月8日にやまびこ学級の児童は「とみバス」に乗って、図書館に行きました。
事前に時刻表を見て、自分たちが乗るバスを調べ、計画をたてたり、降りてからの時間の使い方を相談したりしました。
また、事前にとみバスの方から、富田校区にある「井戸」の話を聞いていたので、どこに井戸があるのかを確認して乗車しました。
朝、バス停に行って運転手さんたちとあいさつをして、「北線」に乗りました。
到着すると、乗り継ぎのできる、それぞれのバス停の位置や、北条町駅の時刻表を確認して、アスティアかさいの見学をしました。
図書館では、自分の借りたい本を検索して、借りることができました。
6年生は図書館の方にお願いして、閉架書庫にある本を出してもらいました。
丁寧にお願いすることができました。
展望閲覧室では。遠くを眺めながら落ち着いた気持ちで本を読みました。
遠くまで見えていい気分でした。
帰りには「南線」に乗りました。
北線と南線合わせて、富田地区のすべての町を回ることができました。
運転手さんとも楽しくお話をしたり、
乗客の方に、インタビューをしたり、
富田の良いところを話しながらの活動になりました。
とみバスの関係者の皆様
インタビューに答えていただいた乗客の方
図書館の皆さん
学習にご協力いただきましてありがとうございました。