2025.05.01
今日は、スマイル班結成式でした。 富田小学校では、毎年、縦割り班活動として、6年…
2025.04.30
今年の放送委員会は、自分たちの放送を通して ①みんなが幸せな気持ちになれること …
2025.04.30
児童会を中心に、全校生にどんな富田っ子になってほしいのか、どんな取り組みをすると…
2025.04.26
4月26日は参観日と学級懇談会がありました。 どの学年の児童も、緊張半分、うれし…
2025.04.21
2年生の1学期の教材と言えば「ふきのとう」があります。 この「ふきのとう」昭和6…
2025.04.21
今日は2回目の児童朝会でした。 今日の朝会では、新しい先生をお迎えして、お話を聞…
2025.04.18
今日の5年生は、一緒に自然学校に行く北条東小学校の友達とオンライン交流会を行いま…
2025.04.18
今年の3月に卒業したお兄さん、お姉さんが、卒業記念として掲示板を学校に贈ってくれ…
2025.04.18
富田小学校の2年生は、自分たちで司会をして学活をしています。 1年生の時から、み…
2025.04.17
今日は1年生の音楽の授業でした。 音楽室は3階にあります。 みんなで大きな声で歌…
2025.04.17
今日は全国学力学習状況調査の日でした。 富田小学校の6年生は、朝か…
2025.04.15
入学してから1週間、午前中で帰っていた子たちも、今週から1年生は給食を食べるよう…
2025.04.14
小学校3年生になると、 「社会」「理科」「習字(毛筆)」など、いろいろな勉強が新…
2025.04.14
今日は任命式が行われました。 昨年度末に6年生の中で選ばれた児童会の4人が校長先…
2025.04.10
春休みも終わり、学級の当番が決まり、係が決まり、いよいよ授業に向かう姿勢が整って…