2025.09.26
9月22日の児童朝会でのこと。校長先生から全校生へ、ある問いかけがありました。 …
2025.09.26
9月25日と26日にかけて、秋の写生会を行いました。 残念ながら25日は雨模様と…
2025.09.26
2学期が始まり、「けテぶれ学習」をさらにレベルアップさせるため、2年生が5・6年…
2025.09.26
1年生 初めてのクロームブック! 今日、1年生がドキドキしながら初めてのクローム…
2025.09.19
9月19日(金)に、不審者対応訓練を実施しました。加西警察署のおまわりさんのご協…
2025.09.03
例年より少し長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。 また素敵な子ども…
2025.09.01
始業式の後、富田地区青少年育成会が募集した標語の表彰式がありました。 沢山の応募…
2025.09.01
富田小学校の2学期が始まりました。 厳しい暑さのせいか、久しぶりの登校はかなりし…
2025.07.23
終業式の後、「けテぶれ学習」交流会が開催されました。 1学期間で、「けテぶれ学習…
2025.07.18
今日、富田小学校の1学期が終わりました。 校長先生と一緒に1学期の富田っ子の様子…
2025.07.16
終業式まで後2日となりました。 1学期間の感謝を込めて、学校中をピカピカに掃除し…
2025.07.15
4年生は1学期の総合学習の時間に 「富田っ子をインターネットトラブルから守ろう」…
2025.07.10
2年生は1学期間練習してきた漢字学習から、宿題でのけテぶれ学習を始めました。 思…
2025.07.09
図書委員会は、読書月間である6月から7月にかけて、昼休みに読み聞かせを行いました…
2025.07.08
7月8日にやまびこ学級の児童は「とみバス」に乗って、図書館に行きました。 事前に…