富田っ子ブログ

0723 けテぶれ発表会

終業式の後、「けテぶれ学習」交流会が開催されました。 1学期間で、「けテぶれ学習…

0718 1学期終業式

今日、富田小学校の1学期が終わりました。 校長先生と一緒に1学期の富田っ子の様子…

富田っ子ピカピカ大作戦!!

終業式まで後2日となりました。 1学期間の感謝を込めて、学校中をピカピカに掃除し…

0715【4年生】「富田っ...

4年生は1学期の総合学習の時間に 「富田っ子をインターネットトラブルから守ろう」…

0710けテぶれ掲示板(特...

2年生は1学期間練習してきた漢字学習から、宿題でのけテぶれ学習を始めました。 思…

6・7月図書委員会読み聞か...

図書委員会は、読書月間である6月から7月にかけて、昼休みに読み聞かせを行いました…

0708「とみバス乗車体験...

7月8日にやまびこ学級の児童は「とみバス」に乗って、図書館に行きました。 事前に…

0701「富田小学校けテぶ...

富田小学校けテぶれ掲示板 6月の取り組みです。 計画 テスト 分析 練習 を意識…

0630 児童朝会

毎週月曜日の朝は児童朝会です。   校長先生から、気持ちの良い挨拶ができている子…

0627 「とみバス」をも...

やまびこ学級では、 「毎年お世話になっているとみバスをもりあげよう。」 という企…

0626 4年生図書館出前...

  6月26日、加西市立図書館の職員の方に来ていただき、4年生が出前授業を受けま…

0621 参観日

6月21日は参観日がありました。 参観日にはたくさんの保護者が見に来られて、子ど…

アハハ!の法則を知っていま...

6月の全校朝会で校長先生が3つの法則を教えてくださいました。 法則1【ア】笑顔で…

0620 オンライン給食会...

6月の児童会目標は 「ルールを守って気持ちよく給食を食べよう」です。 &nbsp…

プール開き

富田小学校でもプールが始まりました。 初日から熱中症指数が31を越えかけて、入水…

1 2 3 4 5 >