富田っ子ブログ

0718 1学期終業式

今日、富田小学校の1学期が終わりました。

校長先生と一緒に1学期の富田っ子の様子を振り返りました。

トライする

みずから学ぶ

たすけあう

それぞれの姿について、できたことを挙手で伝えました。

結果がこちら↓↓↓

達成度93%

達成度75%

達成度82%

みんなの頑張りが見える結果でした。でも、まだまだ、トライする部分はありそうです。

2学期も富田小学校みんなで頑張ります。

児童用昇降口に掲示してありますので、またご覧ください。

 

続いて、生活指導の先生から、

安全・時間・マナーについてお話がありました。

富田小学校の長期休み前は、児童会の劇が定番化しつつあります。

生活指導の先生と相談した児童会のメンバーが、具体的なシーンを自分たちで考えて、劇で見せたあと

「どうしたら良かったでしょう」

と下級生たちに考えさせる時間を取ってます。

みんな一生懸命考えて、答えていました。

 

今年度、加西市歯科医師会と教育委員会より「よい歯の表彰」をしてもらいました

2人の6年生から、健康な歯を保つための秘密を教えてもらいました。

表彰状をもらったのは2人でしたが、富田っ子は歯がきれいだと歯医者さんからほめてもらっているそうですよ。

夏休み中も、毎日の歯磨きを忘れず、歯磨きカレンダーをしっかり塗っていきましょう!!

« »