富田っ子ブログ

クロームブックを使ってみよう

1年生 初めてのクロームブック!
今日、1年生がドキドキしながら初めてのクロームブック学習に挑戦しました!

まずは、先生と一緒に使うときの大切な約束を確認しました。

保管庫からはそーっと出します。

しっかり両手で、抱っこして持ちます。

最初の約束は、「大切に使う」から始まります。

 

他にも、「自分のパスワードは誰にも教えない」「困ったらすぐ先生に話す」など、安全で楽しく学習するためのルールをしっかり聞くことができましたね。

そして、いよいよ自分のクロームブックを開きます! 一番の難関は、パスワードの入力です。小さな画面を見つめ、キーボードを探して一文字ずつ慎重に打ち込んでいきます。

「あれ、うまく入れない…」「aはどこ??」と、最初は戸惑う声もありましたが、何度も何度も挑戦するうちに、一人また一人とログインに成功! 画面が切り替わると、あちこちで「やったー!」「できた!」という嬉しそうな声と、満面の笑顔があふれました。

自分の力でログインできるようになったら、あとは、何回もログインできるように練習をしました。

これから、このクロームブックが学習をさらに豊かにしてくれることでしょう。デジタル機器に触れる楽しさを知り、新しい学びへの一歩を踏み出した1年生のこれからの成長が楽しみです!

 

 

今週は初めて、クロームブックを持ち帰っています。

運動会に向けて、ダンスの自己練習頑張ってきてね!!

« »