2025.07.01
富田小学校けテぶれ掲示板 6月の取り組みです。 計画 テスト 分析 練習 を意識…
2025.06.30
毎週月曜日の朝は児童朝会です。 校長先生から、気持ちの良い挨拶ができている子…
2025.06.27
やまびこ学級では、 「毎年お世話になっているとみバスをもりあげよう。」 という企…
2025.06.26
6月26日、加西市立図書館の職員の方に来ていただき、4年生が出前授業を受けま…
2025.06.21
6月21日は参観日がありました。 参観日にはたくさんの保護者が見に来られて、子ど…
2025.06.20
6月の全校朝会で校長先生が3つの法則を教えてくださいました。 法則1【ア】笑顔で…
2025.06.20
6月の児童会目標は 「ルールを守って気持ちよく給食を食べよう」です。  …
2025.06.19
富田小学校でもプールが始まりました。 初日から熱中症指数が31を越えかけて、入水…
2025.06.17
今日は学級対抗リレーでした。 応援に駆けつけていただいた保護者の皆様ありがとうご…
2025.06.17
わかば学級では、生活単元で「ゆうびんやさんにチャレンジ」という学習をしています。…
2025.06.13
3年生は田植え体験を行いました。 ワッショイスクールの方の説明をしっかりと聞き、…
2025.06.12
6月12日(木)に2年生が食育の授業を受けました。給食センターの栄養士さんが授業…
2025.06.06
天候に恵まれ、けが等なく1日を過ごすことができました。 大屋根リングの上からの見…
2025.06.06
6月6日(金)に1・2年生が租税教室を行いました。1・2年生にとっては、「税金」…
2025.06.05
お天気に恵まれ、3年生は網引湿原・市内めぐりへと出かけました。 まず、網引湿原に…