3年保健 清潔に過ごすために✨
3年生の保健の授業で、養護教諭と「体の清潔と健康」の勉強をしました。
手洗い、うがい、入浴、歯みがき、爪切りなど、清潔に過ごすために毎日していることの中から、一番実践しやすい手洗いの勉強をしました。
まずは、目に見えない汚れをつけたボールをみんなで触って・・・
ブラックライトを使って、手を見て見ると👀?
とても汚れていましたね!
汚れがたくさん着いた手を見て「こうやって病気はうつっていくんだ!」「この手で目をこすったら目の病気になりそう!」「ご飯を食べる前はこれから絶対手を洗おう!」と、手洗いの大切さを実感している様子でした。
手洗いの歌を歌いながら、みんな上手に洗えていましたよ。
これを毎日つづけて、清潔に過ごしてくださいね(^^)/✨
3年生 2025年3月4日