2025.05.01
今日は、スマイル班結成式でした。 富田小学校では、毎年、縦割り班活動として、6年…
2025.04.30
今年の放送委員会は、自分たちの放送を通して ①みんなが幸せな気持ちになれること …
2025.04.30
児童会を中心に、全校生にどんな富田っ子になってほしいのか、どんな取り組みをすると…
2025.04.26
4月26日は参観日と学級懇談会がありました。 どの学年の児童も、緊張半分、うれし…
2025.04.18
今年の3月に卒業したお兄さん、お姉さんが、卒業記念として掲示板を学校に贈ってくれ…
2025.04.17
今日は1年生の音楽の授業でした。 音楽室は3階にあります。 みんなで大きな声で歌…
2025.04.15
入学してから1週間、午前中で帰っていた子たちも、今週から1年生は給食を食べるよう…
2025.04.10
春休みも終わり、学級の当番が決まり、係が決まり、いよいよ授業に向かう姿勢が整って…
2025.04.10
4月に入って、最初の保健行事 「身体測定」です。 今日から1年間、どれだけ体が大…
2025.04.08
午前中のお別れに続いて、午後からは、小学校最大の出会いのイベント入学式 今年度は…
2025.04.08
今日は富田小学校から離れられる先生をお見送りする離任式がありました。 今日は3人…
2025.04.07
4月7日 美しく咲く桜が始業式を迎える子どもたちを迎えてくれています。 青い空…
2025.03.24
今日は今年度の修了式でした。 6年生がいなくなり、いつもより、広く感じる体育館で…
2025.03.11
富田校区にお住いのみなさん「とみバス」ってご存じですか? やまびこ・わかばの学習…
2025.03.06
連合婦人会の方に教えてもらいながら、卒業式に向けての花の寄せ植えをしました。 式…