2018.09.07
9月7日(金) 2学期、同じ係になった友だちが集まって、クラスのために何ができる…
2018.09.07
9月6日(木) 2学期の係活動を決めました。仕事の内容も係ごとに自分たちで決め、…
2018.09.07
9月5日(水) 今日の3・4年生の英語の学習は、外国の先生とテレビ電話で話す「オ…
2018.09.07
9月5日(水) 1・2・3年生で、ダンスの練習をしました。今年のダンス曲は「ドラ…
2018.09.03
9月3日(月) 長かった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。校長…
2018.08.02
8月1日(水) 夏休みが始まって、およそ1週間が経ち、今日は久しぶりの登校日でし…
2018.07.19
7月19日(木) 4年生の一学期、最後の社会の授業はクイズ大会をしました。これま…
2018.07.19
7月19日(木) 一学期最後の給食は、みんなで一つの輪になって食べました。わいわ…
2018.07.19
7月19日(木) 国語科「くちばし」の学習で作ったくちばしクイズを友だちと出し合…
2018.07.18
7月18日(水) もうすぐ夏休みが始まります。今日は一斉下校のときに、駐在所の松…
2018.07.18
7月18日(水) 1学期の締めくくりをする時期になりました。気持ち良く夏休みを迎…
2018.07.18
7月13日(金) こけても、くつがぬげても、力いっぱい走り、次の友だちにバトンを…
2018.07.18
7月13日(金) 5年生になって、家庭科で初めて針と糸を使って小物づくりをしまし…
2018.07.12
7月12日(木) 不意に池や川に落ちてしまった時、大切な自分の命を守る方法を学び…
2018.07.12
7月12日(木) 大切に種から育てたあさがおに、花が咲きました。赤、青、紫、色々…