2018.06.19
6月19日(火) 音読を聞いてもらった後、スマイル班ごとに、七夕の飾りづくりをし…
2018.06.19
6月19日(火) 6年生のお兄さん・お姉さんと、校長先生、事務の中塚先生を招待し…
2018.06.19
6月19日(火) 算数の時間に、かくれた数を求める学習をしています。今日は、はじ…
2018.06.19
6月18日(月) 今日の児童朝会では、委員会からのお話がたくさんありました。給食…
2018.06.19
6月18日(月) 今日の英語の時間に、アルファベットすごろくをしました。AならA…
2018.06.19
6月18日(月) 今日は天気もよく、水温・気温ともに十分だったので、プールに入る…
2018.06.19
6月18日(月) 4年生は、県庁と青少年科学館へ社会科見学旅行に行ってきました。…
2018.06.15
6月15日(金) 今日は図書館で「おはなし会」をされている「わらべの会」代表の松…
2018.06.15
6月15日(金) 生活科の学習で、自分たちの住んでいる地域のことを知るために、町…
2018.06.15
6月14日(木) 今まで水やりを行い、大切に育ててきたお米の苗が十分な大きさにな…
2018.06.14
6月14日(木) 国語の時間に、「スイミー」を学習しています。場面ごとのスイミー…
2018.06.14
6月14日(木) 今日の図工では、絵の具と石鹸を混ぜて、ストローでブクブクとふき…
2018.06.14
6月14日(木) 算数科の学習で、なかま分けをした箱、筒、ボールを使って、色々な…
2018.06.14
6月14日(木) 「おむすびころりん」の音読発表会に向けて、お面作りをしました。…
2018.06.14
6月13日(水) 校内の先生方に、国語科「こまを楽しむ」の授業を見ていただきまし…