富田っ子ブログ

書写「名作」(4年)

6月6日(水) 今日は書写の時間に、「名作」という字を書きました。「はらい、おさ…

読み聞かせ

6月6日(水) 雨が降り、運動場が使えなかったので、図書委員会と児童会が読み聞か…

トウモロコシの栽培

6月5日(火) ワッショイスクールの方々のご厚意で、今年度はさつまいもに加え、ト…

アゲハチョウの羽化(3年)

6月5日(火) 朝、みんなが登校してくるとビックリ!! 教室で育てていたさなぎが…

国語科の学習で「あいうえお...

6月5日(火) 国語科の学習で、グループに分かれ、「あいうえおのうた」をつくりま…

国語「カレーライスの帯をつ...

6月5日(火) 国語の時間に「カレーライス」の帯を班で交流しました。「ひろしの変…

ぼくたちわたしたちの世界(...

6月1日(金) 図工の時間に、色画用紙や新聞紙をちぎって画用紙に貼ったり、クレパ…

国語「カレーライス」(6年...

6月1日(金) 5時間目の国語の授業を大学の先生に見ていただきました。自分の考え…

国語「新聞を作ろう」(4年...

5月31日(木) 国語の学習で「新聞を作ろう」をしていました。総合的な学習の時間…

オンライン英会話(5年)

5月31日(木) 5年生では、スカイプを使って、遠く離れた所に住んでおられるフィ…

ちょっきん ぱっ!(1年)

5月31日(木) 図工の学習で、「ちょっきん ぱっ!」をしました。おり紙を折って…

お昼休みの粘土遊び(1年)

5月30日(水) 今日は雨が降っていたので、お昼休みは教室で粘土遊びをしました。…

体力測定

5月29日(火) 今年度は全校生を対象に、体力測定を実施しました。「握力」「上体…

理科「電気のはたらき」(4...

5月28日(月) 理科の「電気のはたらき」の学習では、モーターとかん電池をつなぎ…

給食試食会がありました(1...

5月28日(月) 給食の様子をおうちの人に見てもらいました。給食当番の仕事をがん…

< 76 77 78 79 80 >