富田っ子ブログ

糀谷ダム・奉天池見学(4年...

10月22日(月) 4年生は社会科の「きょう土のはってんにつくす」の学習で、疎水…

社会見学旅行(1・2年)

10月18日(木) 須磨水族園に、1・2年生で社会見学旅行に行きました。2年生は…

稲刈り体験(3年)

10月17日(火) 3年生が1学期に植えた稲が立派に実りました。今日は窪田営農組…

車イス・アイマスク体験(4...

10月12日(金) 4年生は総合的な学習の勉強で、福祉について調べています。今日…

浄水場・パナソニックエコテ...

10月5日(金) 天気にも恵まれ、4年生は社会の学習で、見学旅行に行ってきました…

おもちゃ作りをしました!(...

10月5日(金) 生活科の学習で、おもちゃ作りをしました。グループに分かれて、ト…

生活科「あきみつけ」をしま...

10月4日(木) 生活科の学習で、秋見つけをしました。校庭に出てみると、いつの間…

ブラッシング指導(4年)

10月3日(水) 学校歯科医の初田先生に「歯の話」を、長谷川歯科衛生士さんに「ブ…

体育大会

10月2日(火) 加西市全ての5・6年生が集まった北条小学校の運動場で、5・6年…

生活科「あさがおの種とり」...

10月1日(月) 1学期から大切に育ててきたあさがおの種をとりました。種は、いつ…

算数科で「ながさくらべ」の...

9月28日(金) 算数科の学習で、「ながさくらべ」の学習をしました。色々なものを…

写生会

9月27日(木) 今日は一日、絵に向き合う写生会でした。どの学年も自分の思いを絵…

写生会に向けて(1年)

9月26日(水) 図工科の学習で、人の体の動きを観察する学習をしました。動きによ…

国語科の学習「ゆうやけ」(...

9月21日(金) 国語科では「ゆうやけ」という物語の学習をしています。自分のお気…

夏休みの作品発表会をしまし...

9月11日(火) みんなが夏休みに頑張って作った作品の発表会をクラスでしました。…

< 74 75 76 77 78 >