富田っ子ブログ

国クイズ(6年)

2月15日(金) 社会の時間に、アメリカ、韓国、中国、サウジアラビア、ブラジルの…

参観日

2月15日(金) 今日は、今年度最後の授業参観でした。今年1年間で成長した姿を、…

図工科「カラフルティッシュ...

2月15日(金) 図工科で、ティッシュを使ってカラフルティッシュアートを作りまし…

書写「水玉」(3年)

2月14日(木) 4月に毛筆が始まってから、もうすぐ1年が経とうとしています。漢…

記録に挑戦中です(2年)

2月14日(木) 今日は、体育でなわとびをしました。なわとびカードを使いながら、…

みんなできめよう(2年)

2月14日(木) 今日は、国語で「みんなできめよう」の学習をしました。これから話…

ちがいをみて(2年)

2月14日(木) 今日は、算数「ちがいをみて」の学習をしました。テープ図を使って…

いっしょ(6年)

2月14日(木) 3時間目に、4年生と6年生で一緒に長縄をしました。2つのチーム…

生活科「むかしあそびを楽し...

2月14日(木) 今日、生活科の学習で、むかしあそびを楽しみました。羽子板が特に…

あと24日(6年)

2月13日(水) 火曜日と木曜日の朝に、音楽室で「旅立ちの日に」を練習しています…

算数の学習(5年)

2月13日(水) 今日は、直径と円周の関係を見つける学習をしました。実際に円を定…

新1年生を迎える準備をしま...

2月13日(水) もうすぐ2年生になるぼくたち、私たち。1年間学んできたこの教室…

音読発表会に6年生を招待し...

2月13日(水) 頑張って練習してきた音読発表会に、6年生を招待しました。いつも…

理科「もののとけ方」の学習...

2月12日(火) 「もののとけ方」の学習も終盤になりました。今日は、とけたものを…

国語「音読発表会の準備をし...

2月12日(火) 国語科で「たぬきの糸車」の音読発表会をします。それぞれのグルー…

< 61 62 63 64 65 >