富田っ子ブログ

卒業式に向けて(5年)

2月7日(木) 今日、朝の会の最中の教室へ入ると、みんなで「さよなら」を歌ってい…

記録更新!(3年)

2月8日(金) 今日の朝の縄跳び練習で、久しぶりに新記録が出ました!なかなか記録…

そうじ、頑張ってます!(1...

2月7日(木) 今日は20分間、自分たちの力で、すみずみまで、ピカピカにそうじを…

書写「画の間」(2年)

2月7日(木) 書写の時間に、漢字の画の間をそろえて書く学習をしました。文字を整…

卒業式に向けて(6年)

2月7日(木) 卒業式に飾る額を図工で作っています。6年間の思い出を表現する子、…

次の体育までの宿題(6年)

2月6日(水) 体育でバレーボールをしています。得意な子も、苦手な子も、みんなが…

国語科「たぬきの糸車」音読...

2月6日(水) 今日もグループ毎に、「たぬきの糸車」の音読発表会の練習をしました…

図工科「版画が完成しました...

2月6日(水) 今日、版画が完成しました。友だちとペアになり、協力しながら刷りま…

漢字50問テストに向けて(...

2月6日(水) いよいよ来週2月15日は、5年生の漢字まとめテストです。多くの人…

版画(5年)

2月5日(火) 1年の歩みをふり返り、その中から自分を一番成長させてくれた一場面…

国語科「たぬきの糸車」音読...

2月5日(火) 国語科「たぬきの糸車」の学習で、音読発表会をします。今日は、発表…

百人一首(4年)

2月5日(火) 冬休みの宿題で、「百人一首を覚える」宿題が出ていました。それぞれ…

新1年生体験入学(1年)

2月5日(火) 本日の5校時、新1年生の体験入学を行いました。来年1年生になる児…

国語科「たぬきの糸車」音読...

2月5日(火) 国語科「たぬきの糸車」の学習で音読発表会をします。 今日は、発表…

百人一首(4年)

2月5日(火)   冬休みの宿題で「百人一首を覚える」宿題が出ていまし…

< 60 61 62 63 64 >