2021.06.23
6月23日(水)、3年生の国語の授業を、学校の先生たちが参観しました。 「まいご…
2021.06.22
月曜日の児童朝会でプールに入るための約束について話を聞いた後、21日(月)22日…
2021.06.21
6月21日(月)、6年生が1年生のために家庭科の時間につくったマスコットをプレゼ…
2021.06.17
来週のプール開きに備え、17日(木)には、5年生がプール掃除の仕上げを行いました…
2021.06.17
今週の3年生は、体験活動ウィーク!締めくくりは、6月17日(木)「あびき湿原見学…
2021.06.16
6月16日にアイマスク体験をしました。 以前は教室の周辺での体験でしたが、今回は…
2021.06.16
3年生は社会科で加西市の学習をしています。 加西市の小・中・特別支援学校を一人1…
2021.06.16
昨年度秋より、一人一台の端末(クロームブック)が導入され、学校の方でも活用が進ん…
2021.06.15
15日(火)、栄養教諭の先生に来ていただき、1・2年生が食育の学習を行いました。…
2021.06.15
6月15日(火)自分たちでまいた種が立派な苗になり、今日田植えを行いました。 子…
2021.06.14
6月14日(月)の児童朝会で、5・6年生の保健委員会児童が、全校生に熱中症予防に…
2021.06.11
2年生は、図工の時間に「おしゃれな鳥」をつくっています。 まず、校舎内で、でこぼ…
2021.06.11
6月11日(金)に、火災避難訓練を実施しました。 (お)さない (か)けない (…
2021.06.10
9日(水)の5時間目、6年生の音楽の授業を学校の先生が参観しました。 昔から歌い…
2021.06.09
6月9日(水)、今年度2回目の対級リレーがありました。 1回目の対級リレーから1…