富田っ子ブログ

4年生コリントゲーム完成!...

図工の学習で、釘の打ち方、のこぎりの使い方を学びながら、「コリントゲーム」を作成…

水のかさをはかったよ(2年...

バケツやたらいに入る水のかさを比べました。 最初は、ペットボトルを使って、次に、…

七夕会(1年)

    8月7日(金) 今日は旧暦の七夕です。 1年生は夏の…

花の色は…(3年)

大切に育ててきたホウセンカとマリーゴールドの花が咲き始めました。同じ花でも色が違…

図工(1年)

7月29日(水)   今日は図工の時間に水に浮かべるおもちゃを作りまし…

おもちゃゆうえんち

7月13日(月)2年生の生活の授業で「おもちゃゆうえんち」をつくりました。1年生…

ヒョウタン復活大作戦

ヒョウタンがピンチです。いくつかヒョウタンはできましたが、その後、伸び悩んでいる…

学級対抗リレー

雨で延期になっていた対級リレーをすることができました。 どの選手も力いっぱい走り…

愛好作業

全校生で愛好作業を行いました。 開始時間より早く作業を始めている高学年の姿が素敵…

理科(三年)

風の強さを変えると、ものを動かすはたらきがどのようになるのかを実験しました。 強…

家庭科の授業(5年生)

5年生から家庭科の授業が始まります。今回は小物入れを作りました。いろいろ工夫しな…

えいごかつどう(1年)

7月15日(水)   今日は、はじめての英語活動でした。 英語で自己紹…

クラブ活動(7月8日)

通常の学校生活が戻ってきました。今日からクラブ活動が始まりました。雨が上がり、ど…

たなばたのかざりつけ(1年...

たなばたのかざりつけをしました。 彦星さま、織姫さまや天の川など一生懸命作りまし…

校長先生にインタビュー!(...

6月26日(金)   今日は生活科の授業で校長先生に「好きな〇〇はなん…

< 31 32 33 34 35 >