富田っ子ブログ

富田っ子発表会

19日(土)、富田っ子発表会を開催しました。 音楽の時間を中心に、各クラス合唱と…

ワッショイさん、ありがとう...

16日(木)の富田っ子発表会児童鑑賞会に、ワッショイスクールの方をご招待しました…

流れる水のはたらき

11月10日に5年生は理科の授業で「流れる水のはたらき」の学習をしました。 運動…

プログラミング検定

11月8日に4・5・6年生がプログラミング検定を受講しました。 11月1日にプロ…

プログラミング検定出前授業

11月1日に4・5・6年生を対象にプログラミング検定の出前授業を行いました。 そ…

修学旅行

 10月25日、26日に修学旅行で京都・奈良に行ってきました。当日の朝、あいにく…

社会見学旅行

10月20日に、1年生から5年生は社会見学旅行に行きました。 1・2年生は姫路科…

5年生 心の授業~ストレス...

10月19日(水)5年生は、スクールアシスタントの森永先生による「心の授業~スト…

こどものための「きゅうめい...

加西消防署救急課の方に来ていただき、1・2年生を対象にこどものための「きゅうめい…

10月12日(水)糀屋ダム...

今日は糀屋ダム・飯盛野疎水・奉天池の見学に行きました。加古川西部土地改良区の職員…

10月10日 目の愛護デー

10月10日は、目の愛護デーでした。10月10日は数字を横にすると人の目と眉の形…

協和製作所を見学しました!

10月7日に5年生が協和製作所へ見学に行きました。 協和製作所は富田小学校区にあ…

アサギマダラのすごさを教え...

10月3日(月)、うれしの学園生涯大学大学院の方6名にお越しいただいて、2年生が…

写生会

9月29日(木)は写生会を行いました。 今年の画題は、1年生「しゃぼん玉あそび」…

運動会 ~正々堂々~

9月24日(土)、運動会を開催しました。 今年のスローガンは、「正々堂々 ~ふり…

< 20 21 22 23 24 >