富田っ子ブログ

6年生を送る会

3月3日(金)6年生を送る会を行いました。「6年生に感謝の気持ちを伝えよう!」を…

自分で自分の命を守るために...

3月2日(木)に地震の避難訓練を行いました。今回は、掃除の時間に地震が起きたらど…

3・11「木の葉の舟」流し...

3・11東日本大震災の被災地で行われる「木の葉の舟流し」に寄せて、富田っ子もメッ…

3年 ワッショイさんありが...

1年間、環境体験づくりでお世話になったワッショイさんに感謝の気持ちを伝えようと、…

今年度最後の学校参観

2月18日(土)に、学校参観を実施しました。 低学年は、自分たちの成長の様子を発…

図書室リニューアル

2月16日と17日の2日間にわたって、神戸親和女子大学の笹倉教授と絵本サークルの…

紀伊国屋書店出前授業

2月14日(火)5年生は、国語科学習の一環として、紀伊國屋書店(加古川店)の店長…

6年生平和学習

 2月14日、6年生は、校外学習でsoraかさいと青野原俘虜収容所に行ってきまし…

学校に気球が来たよ!

2月8日(水)、学校に来ると、運動場に気球が飛んでいました! 先日、4年生がアク…

新1年生と1年生で学校探検...

2月3日(金)に、新1年生の体験入学がありました。 ここ数年は、感染症の影響で開…

4年生 アクティブバルーン...

4年生は、理科の授業で「空気のあたたまり方」を学習しています。 2月2日(木)に…

"なまけおに"をやっつけよ...

2月3日は、節分です。 節分では、悪いもの“おに”を追い払い、良いもの“ふく”を…

なわとび スタート!

1月31日(火)から、業前なわとびがスタートしました!! 外はまだまだ寒いですが…

トイレをきれいに!

30日(月)の児童朝会で、保健委員会の児童がトイレをきれいに使うための呼びかけを…

今年度最後の身体測定

1月26日(木)27日(金)の2日間で、今年度最後の身体測定を行いました。 前回…

< 18 19 20 21 22 >