文化・食の体験
4年生の総合的な学習の時間で食文化を通して世界の多様な文化について学ぶ「世界のとびら」を実施しました。
まず、外国にルーツをもつ北条小学校の友達が、母国の文化や生活について紹介してくれました。

身近な友達が持つ、まだ知らない一面を知る貴重な時間となり、多様な文化への関心が一層高まりました。
次に、ゲストティーチャーをお招きし、お話を聞きました。
日本とはちがう調理方法や食材について分かりやすく教えていただきました。
そして、外国の料理を給食の時に試食しました!

いつもとは一味違うメニューに、みんな興味津々!
「食べたことない味!」「これ、おうちでも作ってみたい!」など、さまざまな感想が飛び交いました。
文化を知り、調理方法を学び、実際に味わうという一連の体験を通して、「世界」に対する子どもたちの関心は、より深まったことと思います。



