2025.01.14
なわとびの達人に来ていただき、2・3年生がなわとびについて教えていただきました。…
2025.01.09
校長先生からのお話を放送で聞いた後、書き初めを行いました。 どの学…
2025.01.07
3学期の始業式が行われました。 巳年は新しい自分に出会える年という…
2024.12.25
終業式が行われました。 校長先生から、それぞれの学年の2学期の様子…
2024.12.11
マラソン記録会がありました。 どの子も自分のもっている力を出し切ろ…
2024.11.27
各学年の練習の成果を見せ合う校内音楽会がありました。 それぞれの学…
2024.11.18
6年生が修学旅行について、紹介してくれました。 思い出に残っている…
2024.11.15
自然学校最終日は、4泊5日の思い出を焼き板工作に表現しました。南但馬自然学校の自…
2024.11.14
自然学校四日目は、朝から野外キッチンで食事を自分たちで作りました。 …
2024.11.13
自然学校三日目は、大きく体調を崩す子もなく、全員で基地づくりに取り組みました。 …
2024.11.12
自然学校2日目は、みんなそろって元気にスタート! 気持ちの良い爽や…
2024.11.11
ユニトピアささやまでは、アスレチックを楽しみました。 グループで励…
2024.11.11
今日から5年生は自然学校です。 たくさんの方に見守られながら、無事…
2024.11.08
4~6年生は、警察官の方からインターネットの正しい使い方について教えていただきま…
2024.11.07
「すごい!動いた!!」 自分が描いた絵が実際に動く様子を見て、子ど…