2025.04.25
4年生は算数で「一億を超える数」の学習をしています。 普段なかなか見ない桁…
2025.04.22
4年生が理科で「春の生き物」の学習をしています。 校庭にある生き物の中から、今年…
2025.04.21
理科で行う観察活動のときには、4年生から「気温」の測定を行います。 3年生で学習…
2025.04.17
1学期学級代表の任命式がありました。 感謝ができるクラス 人のために動ける…
2025.04.14
新しいクラス、新しい担任の先生との学校生活が始まりました。 新年度最初は、宿題の…
2025.04.09
離任式が行われました。 離任式に来られなかった先生含め、5名の先生方とお別れをし…
2025.04.07
着任式と始業式がありました。 令和7年度北条小学校は、全校生388名でスタートし…
2024.11.08
4~6年生は、警察官の方からインターネットの正しい使い方について教えていただきま…
2024.10.22
4年生が社会科の学習として、校外学習へ行きました。 飯盛野疎水や糀…
2024.06.06
6月4日、兵庫県立美術館より学芸員の方にお越しいただき、4年生が出前講座を受けま…
2024.05.15
5月15日、今年度はじめてのクラブ活動がありました。 4~6年生が、 サッカー、…
2024.01.31
3学期最初のクラブ活動がありました。子どもたちは毎回とても楽しみにしています。 …
2023.11.15
4年生の図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」の学習では、 のこぎりやや…
2023.10.03
社会科の学習で、4年生が疏水の見学をしました。 疏水の歴史を勉強し、大変な苦…
2023.06.08
4・5・6年生が、兵庫県警察の方に来ていただいて、サイバー犯罪防止教室をしていた…