期待とちょっぴりの安心!小中交流会
6年生が北条中学校を訪問し、小中交流会を行いました。
来年の中学校入学を控え、期待とちょっぴりの不安が入り混じる6年生にとって、とても貴重で楽しい時間となりました。
交流会では、中学校の2年生の先輩たち、北条東小学校と富田小学校の6年生と班に分かれて活動しました。
まず、少し緊張しながらの自己紹介。最初は声が小さかった子どもたちも、優しい雰囲気の先輩たちのおかげで、すぐに笑顔が見られるようになりました。
そして、体育館での〇人✕脚リレーでは、チームで息を合わせて挑戦!
「せーの!」という大きなかけ声とともに、みんなで協力してゴールを目指しました。
運動を通して、一気に先輩との距離が縮まり、体育館は大きな歓声と笑い声に包まれました。
その後は2年生の先輩たちが作成してくれた中学校紹介スライドを見ました。部活動の様子や学校行事など、活き活きとした先輩たちの姿に、子どもたちは真剣に見入っていました。
その後行われた座談会では、小学生から先輩たちへ「勉強は難しいですか?」「おすすめの部活は何ですか?」疑問に思っていたことや不安に感じていることをたくさん質問しました。先輩たちは丁寧に、そして優しく答えてくれ、6年生はメモを取りながら熱心に話を聞いていました。
今回の交流会を通して、子どもたちが抱いていた中学校生活への不安が、少し減り、期待へと変わったように感じました。4月からの新生活に向けて、気持ちの準備ができた一日になりました。
北条中学校の2年生の皆さん、企画と温かい交流、本当にありがとうございました!