2018.06.08
6月8日(金) 来週はいよいよプール開きです。プール指導に先立って、放課後に職員…
2018.06.08
6月8日(金) 2回目の読み聞かせを行いました。スマイル班で各教室に行き、6年生…
2018.06.08
6月8日(金) 輝きポイントがたまったお祝いで、輝き会をしました。ゲームの内容を…
2018.06.08
6月7日(木) 校庭の色々な所にいる生き物を見つけてきて、教室で育てています。ダ…
2018.06.08
6月8日(金) 1年生の教室の前の花壇に,バークや肥料などを混ぜて,「栄養分がい…
2018.06.07
6月7日(木) 環境体験学習の一環として、今日は丸一日をかけて、加西市内を探検…
2018.06.07
6月7日(木) 生活科の学習で、富田駐在所のおまわりさんにインタビューをしに行き…
2018.06.07
6月7日(木) 理科「電気のはたらき」では、回路を自分たちで作ったり、2つの電池…
2018.06.07
6月7日(木) 社会の「くらしの安全を守る」の学習で、駐在所のおまわりさんの仕事…
2018.06.06
6月6日(水) 4年生では学級目標を意識し、それを達成するために、輝きポイントを…
2018.06.06
6月6日(水) 今日は書写の時間に、「名作」という字を書きました。「はらい、おさ…
2018.06.06
6月6日(水) 雨が降り、運動場が使えなかったので、図書委員会と児童会が読み聞か…
2018.06.06
6月5日(火) ワッショイスクールの方々のご厚意で、今年度はさつまいもに加え、ト…
2018.06.06
6月5日(火) 朝、みんなが登校してくるとビックリ!! 教室で育てていたさなぎが…
2018.06.06
6月5日(火) 国語科の学習で、グループに分かれ、「あいうえおのうた」をつくりま…