2018.05.31
5月31日(木) 5年生では、スカイプを使って、遠く離れた所に住んでおられるフィ…
2018.05.31
5月31日(木) 図工の学習で、「ちょっきん ぱっ!」をしました。おり紙を折って…
2018.05.30
5月30日(水) 今日は雨が降っていたので、お昼休みは教室で粘土遊びをしました。…
2018.05.30
5月29日(火) 今年度は全校生を対象に、体力測定を実施しました。「握力」「上体…
2018.05.28
5月28日(月) 理科の「電気のはたらき」の学習では、モーターとかん電池をつなぎ…
2018.05.28
5月28日(月) 給食の様子をおうちの人に見てもらいました。給食当番の仕事をがん…
2018.05.28
5月28日(月) 種もみ蒔きから、およそ2週間が経ちました。あっという間に、緑…
2018.05.25
5月24日(木) 先日植えたあさがおの芽が出ました。葉の形はハートのような形をし…
2018.05.25
5月24日(木) 図工の学習で、「ゆめいろランプ」をつくりました。光が通る様子を…
2018.05.25
5月23日(水) 久しぶりの雨が降って、粘土で遊びました。女の子たちは「お城」、…
2018.05.24
これは昨日のキャンプファイヤーの様子です。 5月24日(木) 今日…
2018.05.23
5月23日(水) 今日はあいにくの雨で、登山はできませんでした。でも何とそのおか…
2018.05.22
5月22日(火) 今年も加西特別支援学校との交流が始まりました。1回目の今日は、…
2018.05.22
5月22日(火) 1年生になって初めて、英語の授業がありました。スミス先生と一緒…
2018.05.22
5月22日(火) 自然学校2日目の今日も、元気いっぱいに活動しました。 基地作り…