2018.12.17
12月17日(月) 今日もワッショイさんに食べ物ずかんを紹介しました。「丁寧…
2018.12.14
12月14日(金) 今日、書写の学習で書き初めの練習をしました。はねやはらいにも…
2018.12.14
12月14日(金) ふゆまつりに6年生を招待しました。さすが6年生!どのゲームも…
2018.12.14
12月14日(金) 今日の算数では、面積図を活用して、分数÷整数をどのように考え…
2018.12.13
12月13日(木) 今日もワッショイさんに、食べ物ずかんを紹介しました。食べ物が…
2018.12.13
12月13日(木) 図工では、家庭で伝言板として使えるホワイトボードを作製中です…
2018.12.13
12月13日(木) 国語の時間に、班で役割を決めて、狂言「柿山伏」を音読しました…
2018.12.13
12月13日(木) 2年生を招待して、「ふゆまつり」を開催しました。さすが2年生…
2018.12.13
12月11日(火) 生活科の学習で、チューリップの球根を植えました。春まで大切に…
2018.12.13
12月12日(水) 今日もワッショイさんに、食べ物ずかんを紹介しました。初めは少…
2018.12.13
12月12日(水) 明日、2年生を招待して冬祭りを開きます。より2年生に喜んでも…
2018.12.13
12月11日(火) 完成した自動車図鑑を友だちに紹介し、交流会を開きました。聞い…
2018.12.13
12月11日(火) 4年生は、今日たたみ作り体験を行いました。「高橋畳店」から職…
2018.12.10
12月10日(月) 国語科「すがたをかえる大豆」の学習のゴールとして、食べ物ずか…
2018.12.10
12月10日(月) 算数科で「大きなかず」の勉強をしています。数字で書く書き方や…