2018.12.06
12月6日(木) 2年生が1年生に向けて、「お手紙」の音読劇をしてくれました。が…
2018.12.06
12月6日(木) 4年生は「ごんぎつね」の学習で学んだことを活かして、「読書新聞…
2018.12.05
12月4日(火) 席替えをしました。座席表を書き、くじを作り、全て自分たちで席替…
2018.12.05
12月4日(火) 見つけた秋の実などを使って、クリスマスリースやクリスマスツリー…
2018.12.05
12月4日(火) 自分で選んだのり物の「仕事」と「つくり」を考え、自動車図鑑を作…
2018.12.01
12月1日(土) 今日は富田っ子発表会の本番でした。お家の人や地域の方々など、た…
2018.11.29
11月29日(木) 図工科で見つけた秋の木の実や葉を使って、クリスマスリースやク…
2018.11.29
11月29日(木) 国語科で自動車図鑑を作るために、はしご車のひみつ見つけをしま…
2018.11.29
11月29日(木) 今日は渡邊先生、常峰先生をお招きし、手話教室をしていただきま…
2018.11.29
11月29日(木) 図工の時間に取り組んでいた「コリントゲーム」が、ついに完成し…
2018.11.27
11月17日(土) 加西市消防署で、防災体験教室がありました。本校からは、8名の…
2018.11.16
11月15日(木) 4年生は算数の学習で、面積について学んでいます。面積の公式を…
2018.11.16
11月15日(木) 国語科「じどう車くらべ」の学習をしています。バスやじょうよう…
2018.11.14
11月14日(水) 今日、ひし形の面積の求め方をみんなで考えました。自分の方法を…
2018.11.14
11月14日(水) 今日の外国語の授業では、オンライン英会話をしました。タブレッ…