2018.12.13
12月12日(水) 明日、2年生を招待して冬祭りを開きます。より2年生に喜んでも…
2018.12.13
12月11日(火) 完成した自動車図鑑を友だちに紹介し、交流会を開きました。聞い…
2018.12.13
12月11日(火) 4年生は、今日たたみ作り体験を行いました。「高橋畳店」から職…
2018.12.10
12月10日(月) 国語科「すがたをかえる大豆」の学習のゴールとして、食べ物ずか…
2018.12.10
12月10日(月) 算数科で「大きなかず」の勉強をしています。数字で書く書き方や…
2018.12.07
12月7日(金) 生活科で冬祭りの準備をしています。植物クイズや、どんぐり運びゲ…
2018.12.07
12月7日(金) 国語科の学習「日づけとよう日」の学習をしました。1年生のオリジ…
2018.12.07
12月7日(金) 心配していた天候にも恵まれ、無事にマラソン大会を行うことができ…
2018.12.06
12月6日(木) 今日は、北部給食センターから栄養教諭の花尾先生をお招きして、栄…
2018.12.06
12月6日(木) 2年生が1年生に向けて、「お手紙」の音読劇をしてくれました。が…
2018.12.06
12月6日(木) 4年生は「ごんぎつね」の学習で学んだことを活かして、「読書新聞…
2018.12.05
12月4日(火) 席替えをしました。座席表を書き、くじを作り、全て自分たちで席替…
2018.12.05
12月4日(火) 見つけた秋の実などを使って、クリスマスリースやクリスマスツリー…
2018.12.05
12月4日(火) 自分で選んだのり物の「仕事」と「つくり」を考え、自動車図鑑を作…
2018.12.01
12月1日(土) 今日は富田っ子発表会の本番でした。お家の人や地域の方々など、た…