富田っ子ブログ

なわとび(6年)

1月16日(水) ショートヨガの後、体育で短縄と長縄をしました。短縄では、チャレ…

書写「画の方こう」(2年)

1月16日(水) 書写の時間に、画の方向に気をつけて漢字を書く学習をしました。丁…

国語「にているカタカナを見...

1月16日(水) 国語でにているカタカナを見つける学習をしました。カタカナ同士や…

図工「版画作りをしたよ!」...

1月16日(水) 図工で版画で「冬の遊び」を表現する学習をしています。版画が完成…

音楽「卒業式の合唱練習」(...

1月16日(水) 音楽では、卒業式に向けての準備を始めました。これまでお世話にな…

国語「詩の楽しみ方を見つけ...

1月15日(火) 今日は5つの詩の中から、お気に入りの詩を1つ選び、その理由を書…

国語「新出漢字を覚えたよ!...

1月15日(火) 国語科で新しい漢字を覚えました。一画一画、はねやはらいに気をつ…

体育「縄跳び頑張っています...

1月15日(火) 体育で縄跳びをしています。「かけ足跳び」や「二重跳び」など、難…

「おみせやさんごっこ」の準...

1月11日(金) 国語科で物の名前を集めて、おみせやさんごっこをする計画をしてい…

版画の版作りをしました。(...

1月11日(金) 3学期、最初の図工は版画です。「〇〇しているぼく・わたし」をテ…

代表委員会

1月11日(金) 3年生から6年生までの学級代表と児童会が集まり、1月・2月のめ…

理科「もののとけ方」(5年...

1月11日(金) 3学期の理科は「もののとけ方」の学習からスタートです。今日はテ…

体育「縄跳び」(5年)

1月10日(木) 冬休みに各家庭で努力を重ねてきた縄跳び。力がどの程度ついたのか…

居住地校交流(4年)

1月10日(木) 加西特別支援学校のおともだちと居住地校交流をしました。4年生と…

本日の家庭科(6年)

1月10日(木) 冬休み、こんなことをしたよ、プレゼン大会を行いました。「おぞう…

< 65 66 67 68 69 >