もしもという時のために・・・

カテゴリ:ブログ

もしもという時のために・・...

 11日(金)はプール開きです。子どもたちも楽しみにしていることと思います。  …

学校探検へ

 6年生が学校探検を計画し、1年生に北条小学校を案内しました。  教室の場所やど…

雨の日は・・・

 今年は例年より早く梅雨入りし、雨の日が続くことが多いですね。  休み時間の様子…

どんなこまがあるのでしょう...

 3年生では、国語科で「こまを楽しむ」の学習をしています。教科書には色がわりごま…

English boad

 給食の片付けをしていると、「Hello!」とジェームズ先生と子どもたちの声が聞…

クロームブックを活用して~...

 NHK for School「体育ノスケ」でマット運動や鉄棒運動などの「できる…

 なかよしのみんなで、いちごを育てています。今日は、いちごの収穫をしました。たく…

 3年生の社会科では、加西市について学習をしますが、まずは自分たちの住んでいる所…

 昼休みに校庭を見渡すと、多くの子どもたちがしっかりと帽子をかぶって元気に遊んで…

おはようございます!

 玄関に行くと、子どもたちの元気な声が響いています。ならみーも一緒に、あいさつ運…

修了式~しなやかに生きるた...

 本日で令和2年度最後の日となりました。  校長先生からの最後のお話は、“節”に…

旅立ちの日に

 6年間の小学校生活を修了し、59名の卒業生が北条小学校を卒業しました。  桜の…

スポンジのように

 令和2年度最後の朝会では、“スポンジ”と“石”のお話でした。校長先生から、「ス…

学校じまん

 本校の特別支援学級の児童と賀茂小学校の特別支援学級の児童がリモートで学校じまん…

”ありがとう”を伝えよう

 生活委員会の取り組みとして、3学期は“ありがとう”を伝えようと全校生に呼びかけ…

< 20 21 22 23 24 >