2023.05.08
2年生が1年生に遊具の使い方を説明しました。 正しい使い方や注意することを聞…
2023.04.28
5年生は図工の学習で羅漢版画を行います。 自分が描きたい羅漢さんを見つけるた…
2023.04.27
社会科「学校のまわりの建物」の学習で 北条小学校のまわりの建物を調査しに出か…
2023.04.25
今年度初めての参観日がありました。 みんな担任の先生と一緒に 一生懸命頑…
2023.04.25
児童朝会で、児童会と1学期の学級代表の任命式がありました。 教頭先生に名前を…
2023.04.24
70名の1年生が北条小学校へ入学しました。 担任の先生に名前を呼ばれると、大…
2023.04.20
春は出会いと別れの季節です。 北条小学校から他校へ異動される先生方と最後の時…
2022.09.21
21日、運動会の予行が行われました。 どの学年も一生懸命に練習してきたことが…
2021.12.24
長い2学期が無事に終了しました。運動会や音楽会など多くの行事がありました。子ど…
2021.12.23
12月の書写は書き初めに向けて長い半紙を使った練習をしました。2学期最後の書写…
2021.12.22
16日(木)~大掃除週間が始まり、22日(水)は大掃除でした。 まずは普段使…
2021.12.17
理科の学習で、豆電球と乾電池をつないで明かりがつくかどうか実験をしました。いろ…
2021.12.07
生活委員会の呼びかけで、あいさつ運動に取り組みました。火~金曜日の朝にクラスご…
2021.12.05
6年生の有志で北条歴史ガイド隊が活動しています。週末に地域の方へ羅漢寺の歴史に…
2021.12.02
約1か月間、マラソン記録会に向けて朝のかけ足や体育の時間に練習を積み重ねてきま…