2017.03.23
3月23日(木) 晴天に恵まれた本日,卒業式が行われました。29名の卒業生が夢と…
2017.02.27
2月27日(月) 朝の児童朝会で、2年の児童が「赤ちゃんの頃の様子」など、学習し…
2017.02.27
2月24日(金) 6年生は、5~6時間目に調理実習を行いました。ジャガイモを使っ…
2017.02.24
2月24日(金) 昼休みに児童会が中心となって大なわ大会を行いました。スマイル班…
2017.02.23
2月22日(水) 5年生の児童は、3時間目に保健の学習で、養護教諭の高田先生とい…
2017.02.23
2月22日(水) 1月から続けてきた業前のなわとびも今日で最終回を迎えました。は…
2017.02.23
2月21日(火) 3年生の児童が、調理室において、昨年の米づくりで収穫したキヌヒ…
2017.02.15
2月15日(水) 東播磨消費者団体協議会が開催した「ひろば展」で、6年生29人が…
2017.02.14
2月14日(火) 2年生は、国語で物語文「スーホの白い馬」を学習しました。馬頭琴…
2017.01.26
1月26日(木) 北条まちづくり協議会の方々の協力を得て、3年生が昔の道具体験を…
2017.01.19
1月18日(水) 今日から,業前の縄跳びが始まりました。まず、運動場のトラックを…
2017.01.17
1月17日(火) 阪神淡路大震災から22年たった今日、地震に備えての避難訓練を行…
2017.01.17
1月16日(月) 雪が積もりました。運動場や校舎も雪化粧に覆われ、冬の寒さが一…
2017.01.12
1月11日(水) 校長先生から「書き初めの由来」についてのお話を聞いた後、春の海…
2016.12.22
12月22日(木) 2学期の終業式が行われました。まず、校長先生の話があり、長か…