自然学校報告会

カテゴリ:ブログ

自然学校報告会

12月12日(月) 児童朝会の場で、5年生が、11月に行われた自然学校の様子につ…

児童朝会(環境委員会)

12月12日(月) 今日から、大掃除週間が始まります。児童朝会で、環境委員会が、…

校内マラソン大会

12月8日(木) 雲一つない青空、太陽の光を浴び、ほぼ無風状態の絶好のコンディシ…

1年国語 「じどう車くらべ...

11月30日(水) 1年生は、「次に何を学ぶのかな」と見通しをもって国語の学習に…

おなかげんき教室(3・4年...

11月29日(火) 3年・4年の児童が、ヤクルトが社会貢献事業として行っている『…

手洗い指導(児童朝会)

11月28日(月) インフルエンザや風邪が流行する季節になりました。児童朝会にお…

全校合唱の練習(富田っ子発...

 11月24日(木) 業前の時間に、全校生が体育館に入り、12月3日(土)に行わ…

自然学校5日目

11月18日(金) いよいよ自然学校の最終日です。山登りの後に散策して集めた自然…

自然学校4日目

   11月17日(木) 南但馬自然学校の裏山に入って基地づくりを行いました。午…

自然学校3日目②

11月16日(水) 3日目の夜にキャンプファイヤーを行いました。女神が入場してフ…

自然学校3日目

11月16日(水) 早朝より朝来山登山に出発。全員無事に登頂。見晴らしの良いとこ…

自然学校2日目②

11月15日(火) 家族への手紙を書いています。 リーダーから説明を聞き、班ごと…

自然学校2日目

11月15日(火) 小雨の中、予定のプログラムに取り組んでいます。今日は、朝の体…

3年算数 「何倍でしょう」

11月9日(水) 3年生は、算数で「何倍になるかをまとめて考える」方法について学…

薬物乱用防止教育

11月14日(月) 6年生は、保健の学習で、薬物の恐ろしさについて知り、自分の身…

< 8 9 10 11 12 >