2021.06.16
昨年度秋より、一人一台の端末(クロームブック)が導入され、学校の方でも活用が進ん…
2020.07.15
5年生から家庭科の授業が始まります。今回は小物入れを作りました。いろいろ工夫しな…
2018.05.24
これは昨日のキャンプファイヤーの様子です。 5月24日(木) 今日…
2017.10.28
10月27日(金) 自然学校最終日、大屋根広場の下で朝の光を浴びながらつどいを行…
2017.10.28
10月26日(木) キャンドルを囲んで、ラストナイト交流会を行いました。キャンプ…
2017.10.26
10月26日(木) 自然学校4日目、とてもよい天気になりました。朝早くから朝来山…
2017.10.26
10月25日(水) 3日目の夜にキャンプファイアを行いました。大屋根広場で火…
2017.10.25
10月25日(水) 朝はカートンドッグ作り、昼はカレー作りに挑戦しました。火おこ…
2017.10.25
10月24日(火) 家族と離れ、友達と過ごして感じた素直な気持ちを、「家族への手…
2017.10.24
10月24日(火) 自然学校2日目を迎えました。朝来市は思ったより気温が低いよう…
2017.10.23
10月23日(月) 台風21号のためにどうなるか心配された自然学校。台風が夜中の…
2017.05.26
5月26日(金) 運動場と体育館で、体力測定を行いました。ソフトボール投げ、50…
2017.05.24
5月22日(月) 今日、4・5・6年生がクラブ活動を行いました。前回は年間計画を…
2017.02.23
2月22日(水) 5年生の児童は、3時間目に保健の学習で、養護教諭の高田先生とい…
2016.12.12
12月12日(月) 児童朝会の場で、5年生が、11月に行われた自然学校の様子につ…