サイバー犯罪被害防止教室

カテゴリ:5年生

サイバー犯罪被害防止教室

6月9日(木)は、兵庫県警サイバー犯罪対策課より講師として来ていただいて、4~6…

富田ヨガ4~6年

「柔らかく丈夫な体をつくろう」と、平成22年度から始まった富田ヨガ。 今年度も、…

体力測定

5月26日(木)に、4~6年生の体力測定を行いました。 事前に、各クラスごとに反…

自然学校3日目

自然学校の最終日。 今日の活動は朝来山登山でした。 「あきらめない」「弱音をはか…

自然学校2日目

自然学校2日目。 場所をオークタウンから南但馬自然学校に移動して活動をしました。…

自然学校1日目

待ちに待った5年生の自然学校が始まりました。 1日目は、オークタウンでクラフトづ…

5年生 自然学校出前授業

4/26(火)5年生は、自然学校での隠れ家づくりのために、ロープワークの出前授業…

4~6年生プログラミング学...

1月24日から2月4日までの期間、加西市教育委員会より指導講師に来ていただき、4…

5年・命をつなぐボランティ...

12月14日(火)、加西ライオンズクラブと富田交番の駐在さんにお世話になり、5年…

マラソンコース試走

12月2日(木)のマラソン大会に備えて、マラソンコースの試走を行っています。25…

5年 流れる水のはたらき

5年生は、理科の学習で流れる水のはたらきを勉強しています。24日(水)は、学校近…

自然学校

 5年生は、10月12日、13日と11月5日の計3日間、自然学校を実施しました。…

サイバー犯罪防止教室

10月15日(金)、兵庫県警のサイバー犯罪対策課の方に来ていただき、4~6年生対…

5年生「大造じいさんとガン...

10月6日(水)、5年生の授業を、お招きした研修講師の先生と学校の先生たちで参観…

花の植え替え

6月24日(木)、5・6年生の環境委員会の子どもたちが花の植え替えをしました。 …

< 6 7 8 9 10 >