2023.05.26
今日は、自然学校最終日です。 昨日は、さみしさを抱えながら布団に入…
2023.05.26
自然学校の醍醐味といえば、これ「キャンプファイヤー」です。 大きな火を前にみんな…
2023.05.26
自然学校四日目は 歩く 歩く 歩く の一日でした。 朝食前に登山です。 南但馬自…
2023.05.24
カレー作りの後は 天体観測でした。 暗くなるのを待って、スポーツ広場に &nbs…
2023.05.24
3日目は1日野外調理の日です。 朝起きて、身支度を整えて向かったのは野外調理場で…
2023.05.23
自然学校二日目は生憎のお天気でした。 南但馬自然学校の朝は「朝の集…
2023.05.22
朝、ふれあい広場に集合した5年生 出発式で校長先生のお話を聞きます。 東小学校の…
2023.05.19
5月18日に、4年生、5年生、6年生は体力測定がありました。 50m走、ボール投…
2023.05.16
5/16(火)5校時、高学年対象のヨガ教室がありました。 今年度も鬼頭先生をお迎…
2023.05.16
5月16日 今日の5年生は自然学校に向けてオンライン交流会をしました。 スチーム…
2023.05.11
5月11日 5年生は自然学校に向けて、南但馬自然学校から講師をお呼びして、 自然…
2023.05.11
初夏ですね。 暑くなってきました。 毎年このころになると行われるプ…
2023.05.10
今年度はじめてのクラブ活動が、5月9日にありました。 4~6年生が4つのクラブに…
2023.05.02
5年生は、春の遠足の日に、もう一つ楽しみなことがありました。 それ…
2023.05.01
今日は全校生が交通安全教室を受けました。 低学年は、自動車の通る道…