富田っ子ブログ

視写が始まりました(1年)

5月8日(火) 朝の学習は、視写をしています。丁寧に正しく、そして早く(速く)写…

理科の学習(5年)

5月2日(水) 今日は種子の発芽条件を調べるため、これまでの学びや生活経験をフル…

こいのぼり作りがんばってい...

5月2日(水) こいのぼりのうろこ作りをしました。おり紙やほうそう紙をうろこの形…

6年生に歓迎会をしてもらい...

5月2日(水) 6年生が「1年生歓迎会」を開いてくれました。ゲームを一緒にして、…

遠足は中止になったけれど

5月2日(水) 昼休みにスマイル班対抗のゲームを行いました。ならびかえゲーム、生…

消防署見学(4年)

5月2日(水) 社会の「火事からくらしを守る」の学習で、加西消防署に見学に行きま…

筆算の練習(4年)

5月1日(火) 4年生は算数で筆算の学習をしています。「たてる→かける→ひく→お…

交通安全教室

5月1日(火) 交通安全教室では、1・2年生が歩行訓練、3~6年生が自転車教室を…

学級対抗リレー優勝を目指し...

4月27日(金) 体育の時間に、リレーの練習をしました。二人一組でバトンパスの練…

ふきのとう(2年)

4月27日(金) 2年生の国語では、「ふきのとう」を学習中です。今日は全身を使っ…

調理実習(6年)

4月27日(金) スクランブルエッグを作りました。ちょっぴり甘くておいしかったで…

ひらいたひらいた(1年)

4月27日(金) 今日は、1年生で音楽の時間に「ひらいたひらいた」を歌いました。…

スマイル班結成式

4月27日(金) 昼休みに体育館でスマイル班結成式がありました。2班と6班は全員…

4年生の体育(4年)

4月27日(金) 4年生では、初めての組体操に向けて、少しずつ体を強くする練習を…

今朝の校門(6年)

4月26日(木) 6年生の子ども達が、校門の周りをきれいに掃いてくれました。あり…

< 84 85 86 87 88 >