2019.03.14
3月13日(水) 国語科では、1年を振り返り、楽しかった思い出や自分自身が成長で…
2019.03.11
3月11日(月) 今日は「スーホの白い馬」の音読を紙芝居風にして、1年生に聞いて…
2019.03.11
3月11日(月) 今日は算数の時間に、ストローと粘土を使って、箱の形を作りました…
2019.03.11
3月11日(月) apple,kiwi など、果物の名前を復習してから、2グルー…
2019.03.11
3月11日(月) 今まで富田小学校を引っ張ってくれた6年生も、もうすぐ卒業です。…
2019.03.09
3月8日(金) 今日は、算数の時間に、工作用紙に面をかき、切り取って面と面をつな…
2019.03.09
3月8日(金) 休み時間、こままわしをして遊びました。こまには色々な種類があり、…
2019.03.07
3月7日(木) もうすぐ1年生も終わりです。1年間の締めくくりに、お楽しみ会をし…
2019.03.07
3月6日(水) 今日は、自分が持ってきた箱がどんな形の面でできているのかを調べま…
2019.03.07
3月6日(水) 1年間に作った図工の作品や国語や生活で作った作品をまとめて入れる…
2019.03.05
3月5日(火) 国語の「わたしの研究レポート」という学習では、自分の興味があるこ…
2019.03.05
3月5日(火) 国語科で「どうぶつの赤ちゃん」を学習しました。自分が選んだ動物と…
2019.03.05
3月4日(月) 今日は、生活科で、生まれてから今までのアルバム作りの仕上げをしま…
2019.03.04
3月4日(月) 今日は英語の授業がありました。1~20までの言い方を覚えました。…
2019.03.01
3月1日(金) 今日は保健の安富先生に、「思春期の体の変化」についての授業をして…