2019.06.12
6月12日(水) 理科の学習で、ひょうたんの観察をしました。前回観察したときは、…
2019.06.12
6月12日(火) 今日は、音楽の授業をたくさんの先生方に見ていただきました。「せ…
2019.06.12
6月12日(水) 他の学年より1日遅れましたが、低学年も本日プール開きを行いまし…
2019.06.12
6月12日(水) 第1回の学級対抗リレー以降、休み時間などを使いながら、コツコツ…
2019.06.11
6月11日(火) 5・6年生は、水温が上がったので、6時間目にプール開きをするこ…
2019.06.11
6月11日(火) 今日はプール開きがありました。天候を心配していましたが、晴天の…
2019.06.11
6月7日(金) 今日の体育はマット運動。 前転と後転をしました。坂道マットを使…
2019.06.11
6月7日(金) 算数で、「いくつといくつ」の学習をしています。「9は1と・・・」…
2019.06.07
6月7日(金) 自然学校もいよいよ最終日になりました。今日はひのキーホルダーを作…
2019.06.06
6月6日(木) 次はカレー作りです。 南但馬の方の話をしっかりきいて、役割を分担…
2019.06.06
6月6日(木) 朝からカートンドックをつくりました。 簡単につくれるね! あった…
2019.06.06
6月6日(木) 色紙を折ってはさみで切ると・・・おもしろいもようができました。「…
2019.06.06
6月6日(木) 昨日、唾液による食べ物の変化についての実験をしました。今日は、食…
2019.06.06
6月6日(木) 理科の学習で、1日の気温の変化を調べています。晴れた日と曇った日…
2019.06.05
6月5日(水) 自然学校も3日目が終わろうとしています。初めは、北条東の友だちと…