富田っ子ブログ

火災対応避難訓練

5月6日(金)に、火災時を想定して、避難訓練を行いました。今年度はじめての訓練で…

3年ぶりの遠足と3・4年生...

今日は丸山公園へ遠足に行きました。遠足に行くのは3年ぶりで、1・2・3年生は富田…

1年生 学校の中をたんけん

小学校生活にも慣れてきた1年生。26日(水)には、担任の先生と一緒に学校の中を探…

5年生 自然学校出前授業

4/26(火)5年生は、自然学校での隠れ家づくりのために、ロープワークの出前授業…

はじめての参観日

新しい学年になってはじめての参観日が、4月23日(土)にありました。4月に参観日…

富田ヨガ・スタート

平成22年度より続いている富田ヨガ。 4月20日(水)の5校時が始まる前には、5…

学校代表・学級代表任命式

4月11日(月)の児童朝会で、学校代表に選ばれた6年生4名が、決意表明を行いまし…

離任式と入学式

4月8日(金)、離任式と入学式を行いました。 離任式では、3月までお世話になった…

令和4年度スタート!

4月7日(木)、令和4年度がスタートしました。満開の桜の中、2年生以上の子どもた…

卒業式

今日は卒業式。 ちょっと肌寒かったものの天気がよく、卒業生はいつもよりテンション…

1・2・3年生 TRUET...

3年生は、3/10(木)は2年生と、3/16(水)は1年生とTRUETRUEロボ…

花の寄せ植え

3月11日に、3年生以上の子どもたちで、運動場フェンスのハンキングバスケットに寄…

3年生 ゴミ拾いパート2!...

3月11日(金)3年生は、2回目のごみ拾いに出かけました。 目的は2つ。1つ目は…

6年生を送る会

3月4日(金)、6年生を送る会を実施しました。コロナ禍の中で、どのような会にした…

6年生のエプロンシアター

6年生は家庭科の時間に、SDGsの視点に立った食育について調べました。それぞれが…

< 23 24 25 26 27 >