3年生理科 たねをまこう

カテゴリ:ブログ

3年生理科 たねをまこう

理科の「たねをまこう」の学習で、ホウセンカとマリーゴールドの種を植えました。  …

しおりを作ったよ

図工の時間に、しおり作りを行いました。   好きな模様に切ったり、動物や食べ物の…

ドキドキ わくわく いつ芽...

今日から「朝の水やり」がミッションの1つです。   「早く水をあげないと!」  …

大きくなあれ!

あさがおの種を植えました。   「早く大きくなってね。」   と、思いを込めて水…

じっくり観察したよ

生活科の学習で、あさがおの種を観察しました。   「スイカの種みたい。」   「…

遊具の使い方を学ぼう

2年生が1年生に遊具の使い方を説明しました。   正しい使い方や注意することを聞…

すてきな羅漢さんを見つけよ...

5年生は図工の学習で羅漢版画を行います。   自分が描きたい羅漢さんを見つけるた…

3年生 フィールドワーク

社会科「学校のまわりの建物」の学習で   北条小学校のまわりの建物を調査しに出か…

参観日

今年度初めての参観日がありました。   みんな担任の先生と一緒に   一生懸命頑…

児童会、学級代表任命式

児童朝会で、児童会と1学期の学級代表の任命式がありました。   教頭先生に名前を…

ようこそ 北条小学校へ

70名の1年生が北条小学校へ入学しました。   担任の先生に名前を呼ばれると、大…

離任式

春は出会いと別れの季節です。   北条小学校から他校へ異動される先生方と最後の時…

ならの実運動会に向けて~予...

21日、運動会の予行が行われました。   どの学年も一生懸命に練習してきたことが…

2学期終業式

 長い2学期が無事に終了しました。運動会や音楽会など多くの行事がありました。子ど…

書き納め→書き初めに向けて

 12月の書写は書き初めに向けて長い半紙を使った練習をしました。2学期最後の書写…

< 17 18 19 20 21 >