掲示委員会によるアンケート結果です!

カテゴリ:ブログ

掲示委員会によるアンケート...

 北条小学校では、5,6年生がそれぞれ委員会に所属しています。年に数回の委員会活…

6年生から5年生へ

 先日行われた6年生を送る会で使われたくす玉が光のホールに展示されています。5年…

リフレーミングしてみよう!...

 保健室の前を通ると、「リフレーミングしてみよう!!」と大きく掲げられています。…

北条小学校の”今”と”むか...

 今日の朝会は前田教諭からのお話がありました。北条小学校の校歌が80年以上も前に…

6年生を送る会

 26日(金)リモートによる6年生を送る会を行いました。日頃の6年生への感謝の気…

夢はいたみを越えて

 保健室の手前に、飾ってある絵を見たことがありますか。本校の柏原教諭が描いた絵が…

これだけ跳べるようになった...

 体育の授業で縄跳びがどれぐらい跳べるようになったのか記録会を行いました。休み時…

給食スタート

 自校給食が終了し、センター給食が始まりました。  いつもはワゴンを教室まで運ん…

2学期 終業式 

 オンラインで終業式が行われました。1年間を富士登山に例え、2学期は8合目まで登…

学校をピカピカに!

 23日(水)は大掃除です。17日(木)からの大掃除週間を通して、少しずつ大掃除…

いつも、おいしい給食をあり...

 12月18日(金)で北条小学校の給食室で作られる給食が最後になりました。 先日…

雪だ!!

 今シーズン最大の寒波が訪れ、校庭に雪がうっすらと積もっていました。  「朝休み…

ふるさと”愛”が深まって

 3年生では、総合的な学習の時間に城山について学習しています。子どもたちは、城山…

おいしい、おいしい、給食

 本日の給食の時間は、加西市長や副市長、教育長が各学級に来られ、1年生と一緒に食…

ベストタイムを目指して!

 今年度は、校内でのマラソン記録会です。この日に向けて、自分の目標タイムを決め、…

< 16 17 18 19 20 >