ラッピングトラック

ラッピングトラック

 交通安全教室でお世話になった、平田運輸さんのトラックに、北条小学校の児童2名が…

自然学校2日目

2日目スタート!子どもたちは活動が楽しみすぎて、とても早起きでした。 朝の集い …

空気の中には・・・

 6年生が、空気の中にはどんな気体があるのかを実験しました。 「気体検知管」を使…

自然学校1日目

カヤック カヌー カッター カッターでは、思った以上に風が強くてなかなか進みませ…

自然学校 出発

    5年生が自然学校に出発しました。 5日間お世話になる、リーダー・医療救急…

友達と協力して運ぼう

3年生が体育で「ボール運びリレー」をしました。 紙の上にボールを乗せて、友達とペ…

いってらっしゃい!

5年生が12日から自然学校にいってきます。 下校前には、5年生の代表からみんなに…

音楽鑑賞会

   Nature Ensembleさんにお越しいただき、音楽鑑賞会がありました…

交通安全教室

  交通安全教室を行いました。 1・2年生は、歩行練習をし、3・4・5・6年生は…

自然学校に向けて

 5年生の自然学校がいよいよ来週から始まります。 自然学校に向けて、南但馬自然学…

羅漢寺へ

5年生が図工の学習で、羅漢寺へ版画の下絵を描きに行きました。    どの羅漢さん…

NEW!図書コーナー

図書コーナーのじゅうたんが張り替えられて、図書コーナーが生まれかわりました! 青…

自然学校に向けてチャレンジ

5年生は5月に自然学校に行きます。   その自然学校に向けた事前学習をしました。…

はじめてのテスト

3年生になってはじめてのテスト(算数 九九の表とかけ算)をしました。    途中…

空気とものが燃える関係は・...

6年生が理科で ものの燃え方と空気の動き の実験をしました。   もの…

< 3 4 5 6 7 >