2025.06.11
6月は読書月間です。本と触れ合う時間をたくさん作ってほしいと思います。 朝の時間…
2025.06.10
4年生は算数で三角定規を使って、角の大きさの学習をしました。 三角定規の2…
2025.06.10
「今日のクラブ何するんやろ?」「楽しみや!」 クラブ活動のある日の朝、登校してき…
2025.06.09
「9時50分に家を出て、10時25分に着いたときの、かかった時間は?」 &nbs…
2025.06.09
全校生で8種目の体力測定を行いました。 少しでもいい記録を…
2025.06.06
2年生は社会見学旅行で「神戸どうぶつ王国」へ行きました。 珍しい動物やかわいい動…
2025.06.06
この前、6年生に案内してもらった1年生が、今度は1年生だけで学校たんけんをしてい…
2025.06.05
3年生に、ブラッシング指導をしていただきました。 歯科衛生士さんから、なぜ虫歯に…
2025.06.05
5年生がメダカのお世話と観察をしています。 オスとメスの違いを観察し、ノートに記…
2025.06.04
5年生は今年から家庭科の学習が始まりました。 手縫いで小物を作るために、玉結びと…
2025.06.03
4年生が発芽したツルレイシ(ゴーヤー)を畑に植え替えました。 これから生長を記録…
2025.06.02
6年生に案内してもらい、学校探検をしました。 ちょっぴり緊張した1年生を、優しく…
2025.05.30
1学期のリレー大会に向けて、各クラス練習をがんばっています。 リレー大会は、…
2025.05.30
2年生が生活科の学習で、「北条町駅」と「加西市立図書館」へ町探検に行きました。 …
2025.05.29
子どもたちが帰った後の教室で、先生たちも学んでいます。 前半は、「指導と評価の一…