「体験をとおした学び」西本智実 Music Edutainment in 加西
10月12・13日に本校1年生と善防中校区の小学校5・6年生ととに加西STEAM「体験をとおした学び」に参加しました。
当日は、世界的に活躍されているマエストロ(指揮者)西本智実をはじめ平島勉氏、大竹うらら氏、イルミナートフィルメンバーを加えた15名のプロの方と一緒に素晴らしい時間を過ごしました。
この活動は、西本智実氏のプロデュースにより、音楽(音や旋律)を、STEAM的思考を通じて感じ、学びを深めることのできる体験型授業を行う。子どもたちの身近にある楽器を利用し、それらが醸し出す音の魅力や不思議を科学的観点から考え、視覚をグローバルに広げる探究的な学びとすることを目的としています。そのため、演奏体験だけではなく、音の不思議を視覚的に感じられるような工夫や実演がプログラムにも組み込まれ、楽しみながら学ぶ機会となりました。
ワークショップの曲目として「アフリカンシンフォニー」をアルトリコーダー・ピアニカを授業で練習し演奏に臨みました。各学校とも子供たちはよく練習をしていことに加え、西本マエストロの指導・指揮とフィルメンバー各楽器演奏によって最後の演奏は、背筋がゾクゾクするような感動を味わうことができました。
本物に触れる。世界に触れる。生徒たちにとっても、私たちにとっても素晴らしい時間となりました。
※ 10/26の神戸新聞にも様子が掲載されています。
体育祭 2023年10月26日