2年生「マナー講座」を実施
11月実施予定の「トライやる・ウィーク」の事前学習の一環として、
姫路女学院高等学校の北村教頭先生をお招きし、「好感を持っていただくために」
と題して、マナー講座を実施していただきました。
内容は、
①マナー(礼儀)の基本:かたちに表す → 心がいっそう育つ
②挨拶(こちら側から・語先後礼):笑顔で!
③おじぎ:おじぎの前後に正対注目する 「お世話になる(なった)という意識」
④返事:やる気十分です!
⑤物の受け渡し:両手で、腰より少し上で持つ。
⑥覚えておきたい職場での言葉遣い
・自己紹介 ・出勤した時 ・外出する時 ・部屋に入る時、部屋から出るとき
・ものを尋ねる時 ・感謝の気持ち ・謝罪するとき ・先輩や社員に対して
・帰る時 ・すべてを終えて
最後に、「美しい心を美しい形やことばで表しましょう=心と形の一致」
今日聞いたことを忘れず、将来のためにも日々実践してくれることを期待しています。
【マナー講座の様子】
トライやる・ウィーク 2022年9月29日