2025.07.09
図書委員会は、読書月間である6月から7月にかけて、昼休みに読み聞かせを行いました…
2025.07.08
7月8日にやまびこ学級の児童は「とみバス」に乗って、図書館に行きました。 事前に…
2025.06.20
6月の全校朝会で校長先生が3つの法則を教えてくださいました。 法則1【ア】笑顔で…
2025.05.22
5月のけテぶれ掲示板を紹介します。 2年生の教室でも、みんなの「けテぶれ」を紹介…
2025.05.21
第1回学級対抗リレーがありました。 低学年も高学年も全力で走り、バトンを繋ぐこと…
2025.05.09
今日は、火災避難訓練がありました。 1時間目に、理科室から火災が発生したという想…
2025.05.08
先日、配布させていただきた「とみたっこ2025 5月」は、ご覧いただけましたでし…
2025.05.08
お知らせのコーナーに 「よくわかる富田小学校」 について更新しました。 お確かめ…
2025.05.08
今日は、富田小学校の運動場で全校児童を対象とした交通安全教室が行われました。 ご…
2025.04.30
児童会を中心に、全校生にどんな富田っ子になってほしいのか、どんな取り組みをすると…
2025.04.18
今年の3月に卒業したお兄さん、お姉さんが、卒業記念として掲示板を学校に贈ってくれ…
2025.04.08
午前中のお別れに続いて、午後からは、小学校最大の出会いのイベント入学式 今年度は…
2025.04.07
4月7日 美しく咲く桜が始業式を迎える子どもたちを迎えてくれています。 青い空…
2025.03.05
本校の児童が、コウノトリと出会いそのご縁で島根県の雲南市立西小学校と交流をした取…
2025.03.03
3月になりました。 卒業式まであと1か月を切りました。 5年生が中心になって全校…