2023.07.07
7月7日は「七夕」ですね。 毎年、この日の給食には七夕をイメージしたメニューやデ…
2023.07.06
富田の青大豆って知っていますか? 5年生は地域の野菜である青大豆を育て始めました…
2023.07.05
暑い日が続き、熱中症が心配な時期になってきました。 月曜日の全校朝会で、保健委員…
2023.07.04
6年生で、保健の授業「喫煙の害」を養護教諭と一緒に学習しました。 たばこは、吸う…
2023.07.02
本日は美バースデーを実施します。 どうぞよろしくお願いします。 富…
2023.06.28
6月24日(土)に行われた参観日で、5年生と「けがの手当」の保健学習をしました。…
2023.06.23
2年生が生活の授業で富田町探検に出かけました。 まず、21日は、富田駐在所さんに…
2023.06.21
2年生は栄養教諭の先生に野菜のことについて教えていただきました。 野菜は、体によ…
2023.06.20
低学年に、「かさい・えほんの森」より読み聞かせの方が来てくださり、たくさんの絵本…
2023.06.15
3年生は6月15日に環境体験で九会小学校区にある、あびき湿原に行きました。 ガイ…
2023.06.13
今日はプール開きでした!プールでの注意することや安全をみんなで考えて、水泳をしま…
2023.06.12
富田小学校の保健室の前に、身長の木を植えました。 身長の木とは、富田っ子や富田小…
2023.06.12
今年の4年生の総合的な学習(オープン)は、福祉教育を中心に進めています。学級目…
2023.06.09
6月7日、窪田町の水田で田植えをしました。前日に予定していましたが雨のため7日に…
2023.06.08
5/31(水)スチームラボ教室で、 「星新一さんのショートショート読んだことがあ…