2018.05.23
少し日が過ぎてしまいましたが、四年生は、消防署の見学に行きました。 消防車や救急…
2018.05.18
少し時間がたってしまいましたが、音読発表会をしました。 学年みんなで集まって、「…
2018.05.18
サツマイモとオクラを植えました。 栄養のある土を運んで、耕して、お…
2018.05.18
地域の方に教えてもらって、 かぼちゃや…
2018.05.16
避難訓練と引き渡し訓練がありました。 避難訓練では、 もしも、火事…
2018.05.16
この前、六年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに連れて行ってもらった学校探検に、 今日は…
2018.05.14
あびき湿原へ行きました。 羽化したてのハッチョウトンボに出会ったり、ユウスゲを植…
2018.05.14
学校の周りの地図を作るために、実際に歩いて、施設や交通の様子をみん…
2018.05.14
なかよし班で、1年生から6年生までみんなで集まって楽しく遊びました…
2018.05.11
家庭科の調理実習でゆで卵を作りました。 途中でゆで具合を確認し、中までしっかり火…
2018.05.10
今日は学校探検でした。 六年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に学校中を探検しました…
2018.05.10
生活科で校庭探検をしました。 校庭にある、 自分の気になったもの …
2018.05.09
私たちの住んでいる加西市の農業を支えている水の流れについて教えてもらいました。 …
2018.05.09
今日は今年度初めてオンライン英会話をしました。 今日は、5・6年生がトライしまし…
2018.05.07
五月になりました。 残念ながら、雨天のため、遠足に行くことができませんでしたが、…