2025.04.25
生活科の学習で、2年生でがんばりたいこと、やってみたいことを紙にいっぱい書き出し…
2025.04.16
4月15日(火)によしよし畑さんにお世話になり、トマト栽培の見学を行いました。 …
2025.04.16
4月8日、6年生は新入生のための入学式会場準備に取り組みました。 一人一人、自分…
2025.04.10
4月7日、桜満開の今日、令和7年度の九会小学校の学校生活が始まりました。 始業式…
2025.03.24
令和6年度の卒業式が執り行われました。 「お家の人に 感謝と成長が伝わる卒業式を…
2025.03.24
最後の児童朝会。 令和6年度の児童会4名から、全校生に向けて一年間のまとめのお話…
2025.03.12
自分たちで考えたゲームで介護老人福祉施設「なごやか」さんの利用者さんと交流をしま…
2025.03.06
3年生が1年生を招待し、図工の学習で作成した「顔出しパネル」で遊ぶ時間を作りまし…
2025.02.18
「行きますよ~!新キャラ発表まで、3・2・1・・・」 2月18日の児童朝会で、九…
2025.02.18
1月にたくさん楽しんだ昔遊びを、紙版画で表現しました。 紙版画を初めてした子ども…
2025.02.12
2月6日(水) 来年度入学する予定の子ども園の年長さんが、九会小学校に来てくれま…
2025.01.31
図書ボランティアさんに、九九を聞いていただきました。九九を順に言ったり、逆から…
2025.01.28
生活科の学習で、1月は昔遊びに親しんでいます。 凧揚げ、コマ回し、羽子板、だるま…
2025.01.20
生活科の学習で、凧作りをしました。 子ども達は、今年の干支である巳の絵を凧に描き…
2025.01.10
先日、加西市に降った初雪の影響で、九会小の運動場も積もった雪で真っ白に染まりまし…