食べ物のひみつを教えます

カテゴリ:ブログ

食べ物のひみつを教えます

 3年生の国語科「すがたをかえる大豆」の学習では、大豆をおいしく食べるためにいろ…

校内音楽会~心を合わせて、...

 ドキドキ、わくわく。子ども達が楽しみにしていた校内音楽会です。朝から子ども達も…

らかん版画展のご案内

5年生が描いたらかん(一版多色摺り版画)の展示があります。 週がわりで全員の作品…

LEDを点灯させよう

 本校の4~6年生はプログラミング学習の一環として、SONYの「KOOV」を使っ…

運動会に向けて

 10日(金)と16日(木)に全校生で運動場の草引きや石・木の枝拾いを行いました…

すごいっ!!

 夏休み作品展が行われました。全校生の作品を見ていきます。限られた時間でしたが、…

学級代表として

 2学期の学級代表任命式が行われました。一人一人「○○なクラスにしたいです。その…

終業式

 1学期が今日で終わりを迎えました。4月に比べると、いろいろな場面で成長すること…

かがやけ 大きな壁を乗り越...

 朝会で児童会から今年度のスローガンの発表がありました 「かがやけ 大きな壁を乗…

着衣泳

 夏は海や川に行く機会も多くなります。楽しい場所ですが、水の事故が起こる危険性も…

大掃除

 全校で1学期にお世話になった学校へ感謝の気持ちを込めて大掃除を行いました。普段…

【お知らせ】傘の忘れ物です

 9日(金)は児童の引き渡しにご協力いただき、ありがとうございました。その際、保…

短冊に願いをこめて

 ふきぬけホールやなかよし学級の前に短冊が飾ってあります。なかよし学級や2年生の…

避難訓練~火事から身を守る...

 今年度初めての避難訓練を行いました。全校生が真剣に取り組み、素早く避難すること…

歯磨きはできていますか?

 今年度2回目の身体測定を行いました。それにあわせて、中田先生から歯磨きのお話を…

< 23 24 25 26 27 >