2023.05.25
キャンプファイヤーでおこなうスタンツの最終練習を行いました。 どんな楽しいス…
2023.05.25
技術指導員の方から説明を受けて、秘密基地作りをしました。 各班で協力して、素…
2023.05.25
みんなで集合して朝のお話を聞いた後、食堂で朝食を食べました。 たくさん食べて…
2023.05.24
野外炊飯でカートンドッグ作りをしました。 南但馬自然学校の職員さんによるオリ…
2023.05.24
生活棟では、毎朝自分の水筒にお茶を入れています。 スタンツの練習では、班のみ…
2023.05.24
3年生がブラッシング指導を受けました。 むしばになる原因を教えていただいた後…
2023.05.24
食材ドラフト会議で勝ち取った食材を使って、オリジナルカレーを作りました。 火…
2023.05.24
夜の生活棟で、オリジナルカレーの食材ドラフトを行いました。 班で協力して、自…
2023.05.23
自然学校で過ごす生活棟で、施設の使い方や決まりについて話を聞きました。 夜に…
2023.05.23
家族の方へ絵葉書を書きました。 班ごとに好きな場所でスケッチをして、ポストへ…
2023.05.23
南但馬自然学校の施設内を散策しながら、クラフトで使う材料を集めました。 班ご…
2023.05.22
6年生が1年生と一緒に学校探検をしました。 校長室、理科室、音楽室、図工室、ST…
2023.05.19
6年生が、税理士の先生に「租税教室」をしていただきました。 税金が何種類ぐらいあ…
2023.05.19
毎朝、子ども達は朝の支度を終わらせて水やりを行っています。 「あっ!葉っぱが…
2023.05.19
今日は初めての外国語の学習です! 英語で数字や果物の言い方を学びました。 …